泊れるモデルハウス宿泊体験者様の声

< Back  1 2 3 4 5 6 7  Next >
2023.2.4 外気温−2度・室温22.5度

今回の宿泊体験者は、天童商工会議所女性会と山形県中小企業家同友会のお仲間が、家族をつれて来てくれました。

未就学児の娘ちゃんからは、
白鳥さんへありがとう♥
2かいのおもちゃが、たのしかったです
おふろもおおきかったのでおもしろかったです
ももかより(イラスト付き)

ご本人からも
念願のファースの家に宿泊させていただきありがとうございました。
真冬で、モコモコトレーナーとズボンとくつ下で来てしまいましたが、暑くて夜も夏掛け1枚で充分でした!
何よりすごいのは、空気がきれいと素人でも感じる事と、お風呂も大きく窓もあるのに、寒くない事。2月の真冬ですよ!!すごいなーと思い感じました。
ありがとうございました!!

2022.12.19~20 外気温-2 室内21.5

初めて宿泊体験いたしました。他の方の体験ノートを読んでみて
・温度が変わらないこと
・空気がキレイで鼻水やセキが出ない
この2点がよく書いてあるなぁと思いました。私も夜中トイレに起きた時は全く温度が変わらず、〝さむっっっ〟というのがなかったです。鼻炎持ちの私も鼻水が出て起きるなどもなかったです。(びっくり)実家やアパートは、どこかしら風が吹くところがあったり、エアコンを何台もつけて全て稼働させる感じですが、そんな事も全くないです。そして、ご夫婦がとっても優しく甘えてばっかりでした!!ごはんもおいしくて、ゴンちゃんもいてただただ癒される時間でした。本当にありがとうございました!!周りの友人達にもぜひ泊まってほしいです。

K様
2022.11.26~27 外気温9度 室内23度

初めてお邪魔いたしました。室内は温度が均一でとてもすごしやすくTシャツ一枚で快適に眠れました。エアコン一台で大空間を温める技術は素晴らしいと思います。また、1.5坪のユニットバスは、とても快適で気持ちよく入浴出来ました。貴重な体験でした。ありがとうございました。

O様
2022.8.7(日)~8日(月)

快適に朝までグッスリ眠りました。私の家もファースで19年前に建てていただきました。今でも夏涼しく、冬暖かく過ごしています。やっぱり、ファースの家は良いなー!!

山形市 K様
2021.12.18(土)~12.19(日) 室内25℃ 室外0.5℃ 初雪

ご縁あって東住宅産業さんのことを知り、初めてのファース宿泊体験となりました。普段マンション暮らしの為、4才と1才の娘が階段で楽しそうに遊んでいました。私と娘2人は気管支が弱く、普段住んでいる家ではよく咳払いをするのですが、ここに来てからはほとんど咳をしませんでした。また、夜も1才の娘が咳をして起きることもなかったのでとても良かったです。(夜泣きでは起きてしまいましたが・・)何より、温度・湿度の管理という面でとても寒いこの時期に裸でフローリングを歩き、夜は子供が布団をけってしまっていても寒くないという環境には非常に驚きました。実家の関西で家を建てるのか、それ以外の地域で建てるかは検討中ですが、ファースの家の良さは身をもって体感することが出来たので非常に良かったです。

K様
2021年7月24(土)~25(日) 外気温33.7度

初めての宿泊体験でしたが、何度もお邪魔させていただいてファースの家の良さを知っていての体験でした。連日35度の生活を送っていたので、まったく別の空間にいるようなファースの家に感動です。以前、梅雨時期ゲリラ豪雨の時に「ちょっと来てみろー」と呼んでいただき、床がベタベタせず、サラッとした感じが忘れられません。朝、暑くて寝苦しくて起きていた毎日がうそのようです。朝までぐっすり快適に眠ることができました。今回の宿泊体験で、家族で良さを実感することができ本当に良かったと思っています。白鳥様に出会うことができ良かったです。ありがとうございましたまたお邪魔させていただきます。

S様
2021年7月17日(土)~18日(日) 外気温35.6度

2回目の体験宿泊になります。1回目の体験で、梅雨時期なのに全くジメジメせず、快適な空間に驚きました。その後、色々と検討しましたが、東住宅産業さんの快適空間が忘れられず、再度伺うことにしました。この日は、外は、35度の暑さでしたが、玄関を開けた瞬間の涼しさに大変感動しました。今では、早く家を建てて欲しいという気持ちです。今後ともよろしくお願いします。

A様
2021年6月19日(土)~20日(日)

初めてのファースの家宿泊体験でしたが、大変快適に過ごすことができました。梅雨入り前ですが、雨の日でジメジメした日なのにお家にお邪魔した瞬間さらっとしていて、空気の違いがわかるというのはこういうことなのかと実感しました。自宅アパートは床もペタペタ、じっとりして不快だったのに・・・。アパートだと、除湿するのに空気も冷えてしまってエアコンの風が不快で近くにいられないというのがストレスですが、ファースの家はどこも温度、湿度が変わらずストレスフリーです。外出したくなくなるというのも納得です。それでいてメンテナンスも負担にならないそうなので、こんなに快適なのにズボラでも維持できるなら・・・とファースの家に住みたい熱は高まるばかりです。1才の息子と夫と3人、とても温かく迎えていただき、本当にありがとうございました。帰りたくなくてつい長居してしまいました。

A様


初めてファースの家を体験しました。どこの部屋に行っても温度が変わらず、寒いという感じはありませんでした。特に、夜トイレに起きた時に実家との違いを感じました。彼女がファースの家に住んでいることもあり、家を建てる時は、東住宅さんだと安心するといっていたことを実感できました。

山形市S様
2021年2月6日(日)~7日(月)

私はファースの家に10年住んでいます。実家の快適さに慣れすぎて失念していました。結婚を機に、彼と住む家を探していて、最初は何も考えず、建売を見に行きました。結局全て実家(ファースの家)に劣る・・・ダウンコート、ヒートテック、厚手のくつ下、スリッパを履かないと建売の見学もままならない。どの建売もどの部屋も寒くて、逆に暖房が暑すぎて乾燥してせき込んでしまう。実家(ファースの家)に劣るものに、何十年も住み続けられるか!?と考え至り、彼を説得して東住宅さんの事務所へ行きました。両親も喜んでいた展示場へのお泊り。分かってはいたけれど、実家より5年も古いとは思えない快適空間。実家の素晴らしさを実感、ファースの家を見つけた父に感謝、ファースの家の交流会に連れて行ってくれ、「家を建てるなら東住宅さんだな」と思わせてくれた母に感謝。多々な感情で胸いっぱいになりました。彼の反応も上々!!絶対ここで建てたい、ここでしか考えられないです。

天童市K様


< Back  1 2 3 4 5 6 7  Next >


お問合せ窓口